🍍スーパーのパイナップルから!育て方ガイド

パイナップルの育て方 植物
記事内に広告が含まれています。

簡単!🍍育て方ガイド

🌟用意するもの

  • パイナップルの実🍍(できるだけ新鮮で葉っぱが元気なもの)

  • 鉢(直径15〜20cm程度)

  • 水はけの良い土(観葉植物用 or 赤玉土+腐葉土など)

  • 根腐れ防止ネット or 鉢底石


🧤Step1:クラウン(葉っぱ)を切り取る

  1. 実の部分を2〜3cmほど残して、葉っぱ部分をねじるようにして引き抜くか、包丁でカット。

  2. 葉の根元の下のほうを2〜3段むいて、根が出やすい部分を露出させる。


💧Step2:水に浸して根出し(※直接土に植える方法もあり)

  1. 根元を水につけて、毎日水を取り替える。

  2. 明るい場所で2〜3週間ほどで白い根っこが出てくる。

     (※水耕栽培が苦手な人はこの工程を飛ばして、すぐ土に植えてもOK)


🪴Step3:鉢に植える

  1. 鉢にネットまたは鉢底石→土を入れる。

  2. 中央にクラウンを植えて、土を軽く押さえて安定させる。

  3. 水をたっぷりあげて、日当たりの良い場所に置く。


🌞育てる環境

  • 日当たり:風通しがよく日光が当たる場所(屋外の軒下などが理想)

  • 水やり:土の表面が乾いたらたっぷり(乾燥気味が◎)

  • 寒さに弱い:冬は室内に取り込む(最低気温10℃以上が目安)


🕰いつ実がなる?

  • 早くて2年程度で実がなることもありますが、観賞目的なら気長に。

  • 実ができなくても、葉の形が可愛くて南国気分が味わえます🌴


🌿楽しみながら育てよう

初心者でも比較的育てやすく、失敗してもまたトライできます。

なんだかズボラな私でもできそう。庭のお仲間が増える予感でいっぱいです。

みなさんもパインがお家にやってきたら、是非トライしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました