🛏 ゴキブリ体操、実はすごいやつだった。
昨日やった「足上げ」、今日はちょっぴりレベルアップ。
テレビを見ながら、両足交互に1分ずつ!
…って言っても、途中で「あと何秒…?」ってチラチラ時計見ちゃってましたけどね(笑)
そして朝はベッドの上で「ゴキブリ体操」スタート。
え、名前がすごい? そうなんです。見た目もけっこうすごい。
……そう、あの寝転がって手足を天井に向かってブルブル振るアレです。見た目はアレですが、効果はなかなかの優秀っぷり。
💡 ゴキブリ体操って何?
正式名称はない(と思う)けれど、「仰向けになって、手足を上に持ち上げて、小刻みにブルブル震わせる」という超シンプル体操。
だいたい20〜30秒くらいやればOK。寝起きの布団の中でもできちゃうので、ズボラな私にもピッタリ。
✨ こんな効果があるらしい!
-
血行促進
→ 手足を動かすことで、血液が心臓に戻りやすくなって、冷えやむくみ対策に◎。
-
むくみ解消
→ リンパの流れもよくなって、朝のパンパン足にも効果あり。
-
筋肉の緊張をゆるめる
→ 寝てる間に固まった筋肉を、優しく起こす感じです。
-
目覚めスッキリ!
→ 血が巡って、体がポカポカ。なんだか「やる気スイッチ」が入りやすい気がする…かも?
-
代謝アップも期待
→ 続ければ、太りにくい体づくりにもつながるそうな。
🐾 やってみた感想
最初は「私なにやってんの…」って思ったけど(笑)、
やってみると意外と気持ちいいんです、これが。
何より「布団の中でできる」という手軽さが、続けられる理由かもしれません。
📌 まとめ
-
朝、布団の中でブルブル → 目覚めスッキリ
-
むくみ・冷え・代謝にもいいらしい
-
見た目はアレだけど、やる価値あり
「運動する気力はゼロ…でも何かやらなきゃ…」という人(=かつての私)に、
ゴキブリ体操、地味におすすめです。
見た目は完全にひっくり返った虫。でもこれが地味にスッキリするのです。
5月からは「犬の散歩」と「ゆる筋トレ」をやるぞ!と宣言したので、
今日もちゃんとやったぞ、ということでひとまず自己満足。
少しずつでも、三日坊主じゃなければ勝ち!
コメント