流れ星のような花、ホヤ ムルチフローラ(彦星)に夢中!我が家の癒しスターをご紹介 | 50代からのゆる筋トレ日和

流れ星のような花、ホヤ ムルチフローラ(彦星)に夢中!我が家の癒しスターをご紹介

ホヤ ムルチフローラの花の画像 植物と暮らす
記事内に広告が含まれています。

🌠我が家の流れ星「彦星」現る!?〜ホヤ ムルチフローラのご紹介〜

今朝ウッドデッキでふと目が合ったのは、あの子。

まるで夜空をすべる流れ星のように咲いていた、我が家の「彦星」ことホヤ ムルチフローラです!

このお花、なんとも不思議な形をしていて、見れば見るほどクセになる…。

その名の通り、流れ星(シューティングスター)みたいなフォルムが最大の魅力✨

一度にたくさんの花を咲かせてくれて、しかも環境が良ければ一年中花を楽しめるなんて…もはや“癒しのプロ”。


🌿ホヤなのにツルがない!?

ホヤといえば「つる植物」のイメージが強いですが、このムルチフローラはちょっと違います。

つるを伸ばさない立ち姿のホヤなんです。これがまたコンパクトで育てやすく、ちょっとしたスペースでもOK!


🏡置き場所のコツ

室内で育てる場合は、直射日光を避けた明るい窓辺がベスト。我が家ではウッドデッキの日よけの下で元気に大きく育っています。

特に南〜西向きの窓辺はお花の開花にも好影響🌞

日光が足りないと「え、咲かないの?」という寂しいことに…(経験済み)。


💧水やりは「オンとオフ」を意識!

土の表面がしっかり乾いたら、たっぷりと。

湿りすぎには要注意!根腐れしちゃいます。

水はけの良い土(ラン用の土+ピートモス+パーライトやネコチップもおすすめ)を使うと安心です。


🌼ホヤ ムルチフローラのここが好き!

  • 咲き姿が唯一無二!「えっ何これ!?」って絶対に言われる。

  • お世話がそこまで大変じゃないのに、ちゃんと応えてくれる。

  • お部屋の空気までなんだか優しくなる(気がする)。


彦星のように静かに、でもしっかりと輝いてくれるこの植物。

気がつけば、今日もそっと癒されていた私でした🌠


✨まとめ

ホヤ ムルチフローラは「見た目良し・育てやすさ良し・咲きっぷり良し」の三拍子そろった植物です。

可愛くて、ちょっと変わっていて、それでいて素直なこの子。

花のある暮らし、始めてみたい人にもぜひおすすめですよ💚

コメント

タイトルとURLをコピーしました